ダイソーなどに売ってる100均のサウナスーツにダイエット効果はある?

サウナスーツはダイエットなどで活用できるということで注目を浴びるようになりました。
スポーツメーカーを中心に様々なサウナスーツが展開されていますが、実は100均にもサウナスーツがあることをご存知でしょうか?
100均でサウナスーツが買えるなら手軽なため良いですが、本当に効果があるの?と思われる方も多いですよね。
この記事では100均のサウナスーツのメリット、デメリットや効果などを紹介します。
Contents
ダイソーなどに売ってる100均のサウナスーツにダイエット効果はある?
サウナスーツのダイエット効果は?どんな特徴があるの?
サウナスーツとはそもそもどんなものでしょうか?
簡単に言えば、サウナスーツとは文字通り着るだけでサウナのような効果をもたらしてくれるウェアになります。
着るだけで体温が上がり、汗をかけるようになります。
では、そのサウナスーツにダイエット効果はあるのでしょうか?
結論から言えば「着るだけで痩せる」といった効果はありません。
しかし、ダイエットをするうえでは効果的なウェアといえます。
その理由は、汗をかくことでダイエットにおいて重要な基礎代謝が上がりやすいためです。
基礎代謝とは何もしなくても消費するエネルギーのことで、人は身体を動かすために糖分などのエネルギーを使用し動かします。
車で言えばガソリンに当たりますね。
しかしガソリンとは違い、このエネルギーが消費しきれなかった場合、脂肪として体内に蓄積されていきます。
そのため過剰なエネルギー摂取は身体を太らせることに繋がります。
痩せるためには、如何にエネルギーを余らせず消費していくかを考えていくことがポイントになりますね。
そこで重要となるのが基礎代謝です。
代謝が良ければ何もしなくても消費されるエネルギー量が多くなります。
極論を言えば代謝が良いほど呼吸をするだけでエネルギーを消費するので無駄な脂肪がたまりにくくなります。
つまり、ダイエットするには非常に効率的になります。
基礎代謝は筋肉や肝臓・脳といった組織の活動が活発になれば高くなります。
これらの組織が活発に働くためには糖分や酸素といったエネルギーが必要になります。
これらの組織にエネルギーが運ばれなければいけません。
ここでサウナスーツの登場です。
サウナスーツとは着るだけでサウナのような効果があるウェアだと説明しました。
サウナと同様、着るだけで汗をかきやすくなります。
汗をかく状態というのは体温が高い状態であり、汗はその体温を下げるためにかきます。
つまり、着るだけで体温が高くなるということですね。
- 体温が高い=全身の血流が良くなっている状態
- 血流が良ければ体全体へエネルギーの運搬効率がよくなる
- その結果、基礎代謝が高まる
このような循環が生まれるため、基礎代謝の向上=痩せやすくなるというわけです。
これがサウナスーツがダイエットに活用できる理由の一つです。
ではなぜサウナスーツを着ると汗をかくほど体温が高くなるのでしょうか?
サウナでは室内の温度を上げ、室温を外に逃さないようにすることで中に入っている人の体温も上げるというものですが、サウナスーツは少し違います。
サウナスーツでは体温を上げる効果というよりも、上がった体温を外に逃さないような特殊加工がされています。
- 素材による断熱効果
- 多層構造による断熱効果
主には以上2点の加工により発汗効果を高めています。
このため、体温が直接上がる効果はありませんが上がった体温が下がりにくいため、汗をかくことができるというものです。
そのため、サウナスーツで基礎代謝を上げようとすればサウナスーツを着て体温が上がるように運動を組み合わせるとより効果的です。
運動によって体温が上がりやすくなるだけでなく、エネルギーも消費できるため一石二鳥ですね。
このように、サウナスーツは特殊加工によって上がった体温を下げにくくすることでダイエットの効果を高めてくれるウェアです。
100均のサウナスーツでも同様の効果はあるの?
サウナスーツの効果や特徴については上述した通りです。
では100均のサウナスーツでも同様の効果はあるのでしょうか?
多くのサウナスーツでは以下のような素材が使われています。
- 発泡ポリウレタン製素材
- ポリエステル
- ポリ塩化ビニル
100均のサウナスーツもこれらの素材が使用されていますので、効果はあると思われます。
特に、SNSで検索しても効果があったとの声が多数上がってきています。
素材から考えると効果はあると思われ、さらに実際に使用した方からこのような声が多数上がっています。
100均のサウナスーツでも発汗効果は十分あり、ダイエットにも有効であると思われます。
100均のサウナスーツを買うメリットは?
100均のサウナスーツは安くても効果はあるようです。
では、そのメリットをまとめてみましょう。
コストパフォーマンスが高い
これに関しては言わずもがなですね。
例えばAdidasやミズノといった超大手スポーツメーカーからもサウナスーツは発売されています。
しかし、上下合わせて10000〜20000円近くします。
ちょっとサウナスーツが気になるな〜と思って手が出せる値段ではないですね。
ダイソーでは上下セットで324円、キャンドゥではセパレートで108円で販売されています。
大きな買い物にはなりませんので、サウナスーツのダイエット効果を実感したいという方には大きなメリットと言えます。
サイズ展開が豊富
100均ではサイズ展開が豊富にされています。
例えばダイソーのサウナスーツであればS,M,L,とサイズがあります。
特に日本企業による商品なので、よくある海外のスポーツメーカーでのウェアでサイズが合わなかったということにはなりにくいと思われます。
特に海外メーカーであれば小さなサイズでも日本の女性にとっては大きい場合があるため、身長の低い女性にとっては嬉しいですね。
お風呂でも使いやすい
本来のサウナスーツではお風呂用のものと通常のサウナスーツに分かれており、通常のものはお風呂では使えません。
しかし、100均のサウナスーツでは少々痛んでも安いのでほぼダメージありません。
そのため、高いサウナスーツだと躊躇してしまうお風呂でも躊躇なく使用できます。
お風呂で使用した後はそのまま裏返し、汗を流して部屋干ししてしまえばOKです。
お風呂でサウナスーツを使用するとより汗をかきやすくなり、ダイエット効果があると言われています。
お風呂でも躊躇なく使える100均サウナスーツはオススメです。
100均のサウナスーツのデメリットは?
100均サウナスーツのメリットは上述した通りです。
しかし、もちろんデメリットもあります。
それを紹介します。
見た目が良くない
かなり主観的な表現になってしまいますが、やはりブランド物と比べると見た目は良くありません。
ダイエット効果については疑いがないのですが、見た目はレインコートのような感じではっきり言えばカッコ悪いです。
この点については割り切りが必要ですね。
破れやすい
こちらも100均ならではと言えます。
大量生産の商品なので縫合が緩く、破れやすくなっています。
特に縄跳びやエアロビクスのような激しく動きを伴う運動ではすぐに破れてしまうというレビューが散見されます。
サウナスーツに限ったことではありませんが、これも100均だという割り切りが必要ですね。
音が気になる
ビニール製の素材になっていますので、どうしてもシャカシャカ音がします。
特に、ランニングのように足の回転が速くなると音がすることが多いようです。
気にならない人は気になりませんが、どうしても音はします。
フードがついていないものがある
顔の代謝を上げるためにもフードは重要なパーツになります。
そのため、ブランドのサウナスーツであれば多くはフードがついています。
しかし、ダイソーのサウナスーツではフードがついていません。
そのため、頭にもサウナスーツの効果を出して汗をかくことが難しくなります。
身体に張り付く
これは素材がビニール素材のためだと思われます。
運動中はただでさえ身体に負荷がかかっているのに、肌に張り付いていると不快が増してしまいますね。
100均サウナスーツのメリット・デメリットまとめ
メリット
- 安く手に入る
- サイズが豊富
- お風呂でも使いやすい
デメリット
- 見た目が良くない
- 壊れやすい
- 音がきになる
- フードがない場合がある
- 肌に張り付いて不快に感じる場合も
以上が100均のメリット・デメリットのまとめになります。
これを考えると、本格的にサウナスーツを使ってダイエットする人にとってはあまりオススメできないですね。
サウナスーツを着てダイエットする場合、週3回以上はサウナスーツを着て運動する必要があります。
そうすることで基礎代謝が上がりやすく、また脂肪燃焼効果を維持できるためです。
100均サウナスーツですとまず壊れやすいため週3回以上の運動に耐えられない可能性があります。
また、見た目が良くないためモチベーションの維持が難しいです。
100均のサウナスーツはこんな人にオススメ!
前項のメリット・デメリットの締めではあまりオススメできないような締め方をしましたが、もちろんオススメできる場合もあります!
この項では100均のサウナスーツを使うのにオススメな人について紹介します。
サウナスーツの効果を知りたい人
いろんなメディアで紹介されて、サウナスーツを使ってみたいという人も多いでしょう。
しかし、ブランド物のサウナスーツは高いです。
ちょっと効果が知りたいから買うということは難しいです。
その点、100均のサウナスーツであれば高くてもワンコインあれば確実に買うことができます。
見た目などはどうしても劣りますが、ダイエット効果については十分に発揮できます。
ダイエット目的でとりあえずサウナスーツを試してみたいという人には100均のサウナスーツはオススメです。
ダイエット初心者で運動を始めたての人
100均のサウナスーツは壊れやすく、耐久力が低いことはデメリットの項で紹介しました。
しかし、運動強度が低く頻度も少なければそこまで消耗も激しくありません。
ダイエットし始めの人であればあまり激しい運動はできないでしょう。
つまり、運動初心者であれば十分に何回も使えることができる可能性があります。
強度が低く、運動頻度もあまり高くできない初心者には100均サウナスーツはオススメです。
冬の通勤で防寒したい人
サウナスーツは構造上、スーツ内の通気性をかなり悪くしてあります。
そうすることで熱が外に逃げず、汗をかきやすくなるためです。
通気性が悪いということは風を中に通しにくくなっていますので、防寒としてはピッタリです。
インナーとしてサウナスーツを着て、外に何かジャージやスウェットを着たら防寒としては完璧になります。
冬に自転車やバイクで通勤される方にはオススメできますよ。
100均サウナスーツがオススメできない人はどんな人?
100均サウナスーツがオススメできる人は上述した通りです。
では、逆にオススメできない人はどんな人でしょうか?
以下に挙げていきますね。
サウナスーツでがっつり運動したい人
サウナスーツでしっかりダイエット人やウォーミングアップ、筋トレをする人もいるでしょう。
その場合、運動頻度も強度も高くなりがちです。
上述した通り、100均のサウナスーツでもちゃんとサウナスーツの効果はあります。
しかし、壊れやすいです。
そのため、運動頻度や強度が高い人が100均のサウナスーツを使うとすぐに壊れてしまう場合が多くなるでしょう。
その都度買い換えることに抵抗がなければ構いませんが、長い期間で考えるとむしろお金がかかってしまうかもしれません。
しっかりと使い込みたい場合はあまりオススメできないですね。
見た目にこだわりたい人
最近のサウナは見た目もカッコ良いものが揃っています。
しっかりと着てカッコよく運動したいという人も多いでしょう。
そんな人にとっては100均のサウナスーツは少し見た目が劣ります。
見た目はダイエットのモチベーションにも関わり、モチベーションが保てないとダイエット効果も悪くなります。
そのため、カッコ悪いと思うことは馬鹿にはできません。
見た目が気に入ったものを使うこともダイエット効果を出す上では重要な要素です。
頭付近の代謝も高めたい人
上述した通り、100均のサウナスーツにはフードが付いていないものがあります。
付いていたとしても絞りがなく、本当に被せるだけなものもあります。
そのため、顔周りの断熱性がブランド物と比較して劣ってしまいます。
サウナスーツだけで顔痩せの効果が確実にあるわけではありません。
しかし、100均のサウナスーツだとその効果がより小さくなる可能性があります。
顔周りの代謝も高めたいという人はフードのきちんとしたサウナスーツを使用しましょう。
まとめ
- サウナスーツの特徴
- 100均のサウナスーツのダイエット効果
- 100均のサウナスーツのメリット・デメリット
- 100均のサウナスーツがオススメできる人、できない人
以上をまとめました。
100均のサウナスーツはしっかりと使い込みたい人にとっては少しオススメしかねるものとなっています。
しかし、効果については疑いようがないため、サウナスーツの取っ掛かりとしては十分に機能します。
サウナスーツを試してみたいなあという人にはオススメです。
100均のサウナスーツを試してみて、良ければグレードアップするということもありです。
とりあえず試してみたいという人はこの記事を参考にしていただき、検討してみてください。