サウナスーツを着てウォーキング、ランニングする時の3つの注意点

早く痩せたいと思ってふと手にしたサウナスーツ。
「有酸素運動で汗をいっぱいかいてダイエットしてやる!」とお考えではないしょうか。
その意気込みはダイエットにとても大切です。
ですが、サウナスーツを使ってウォーキングやランニングをするときに気をつけなければ大変な事態を招きます。
そこで今回はサウナスーツを使って有酸素運動をするときの3つの注意点について紹介してきます。
サウナスーツの基本的な効果についてこちらの記事で解説しています。
Contents
サウナスーツの効果と有酸素運動筋時に着用するメリット
サウナスーツを着用して運動することで、サウナに入っているような効果を得られ大量の汗をかくことができます。
運動によって出る汗のメリットとして、体温が上がり血流が促進されるため筋肉へ供給される酸素量も向上します。
ウォーキングやランニングなどは有酸素運動と言われる通り、身体を使うエネルギーに酸素が必要です。
そのため血流が向上することで筋肉への酸素供給量が上がることは有酸素運動をする際に有効であるといえますね。
では、次に注意点についてみていきましょう。
サウナスーツを着てウォーキング、ランニングする時の3つの注意点
①体調を整える
サウナスーツを着ることで体温が上昇し、筋肉への血液供給量は向上しますが、それによって血管への負荷も大きくなってしまいます。
つまりサウナスーツを着用して運動すると着用しないで運動するときより身体にかかる負担が大きくなるということです。
そのためサウナスーツを着用して運動する際には、まず体調がいい状態というのが前提になります。
特に睡眠の質は体調に大きな影響を及ぼしますので、前日の睡眠の質が悪かったり、睡眠不足のときはサウナスーツ を使用しての運動は控えましょう。
② こまめな水分補給
大量の汗をかくということは体内から水分が失われるということになります。
筋肉が働くには酸素の他に水分も必要になります。
水分が失われたまま筋トレを続けると、血中の水分濃度が減り血流の流れが悪くなってしまいます。
それどころか水分不足によって、熱中症やチアノーゼ、血流障害など重篤な症状に陥る可能性も高くなります。
また、水分補給はただの水でなく塩分(ミネラル)やクエン酸なども一緒に取るようにすると汗と一緒に流れた塩分を補給できるので理想的です。
- 運動前に塩分の入ったキャンディーを舐める
- スポーツドリンクを薄めたドリンクを用意する
上記のような用意をしておくことをおすすめします。
③運動時間のコントロール
上記にも記載した通り、サウナスーツを着ると大量の汗をかき体温が大きく上昇し、着用しないで運動するときより身体への負担が大きくなります。
そのため運動習慣のない方や久しぶりに運動する方は、20-30分程度のウォーキングやジョギングから始めましょう。
軽い運動であっても十分な効果が見込めますので、徐々に身体を慣れさすことを意識してください。
2〜3日急に運動したからといって満足する結果に結びつくものでもないですし、強度をあげていくのは慣れてからでも遅くありません。
熱中症や脱水症状は最悪命に関わる事態になるので、運動中に身体に異変を感じたらすぐに中断しましょう。
まとめ
- ①体調を整える
- ② こまめな水分補給
- ③運動時間のコントロール
サウナスーツの効果と有酸素運動筋時に着用するメリットとその注意点について解説いたしました。
少々怖い面ばかりお伝えしてしまいましたが「備えあれば憂いなし」です。
サウナスーツの特性を生かして、上手にダイエットや日々の運動に活用してくださいね。