サウナスーツとは?ダイエットに使えるの?痩せるって本当?

サウナスーツというとボクサーが練習のときや減量前に使うというイメージがあると思います。
そのイメージからダイエットに使えるのでは?と考える方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では
- そもそもサウナスーツって何?
- 着るだけで痩せるの?
- ダイエットに使えるの?
そんな疑問に答えていきたいと思います。
Contents
サウナスーツとは?ダイエットに使えるの?痩せるって本当?
サウナスーツってどんなもの?
サウナスーツとは、汗をかくために特殊加工を施したスポーツウェアのことを指します。
身体が放出される熱を逃さないようにしたウェアで、着用することで発汗効果を促すことができます。
そのため、ダイエットやシェイプアップ目的でご使用される方が多いです。
他にもダイエットスーツ、ダイエットウェア、シェイプアップウェアとも呼ばれたりします。
どんな効果があるの?
サウナスーツ最大の効果は“汗をかきやすくすること”です。
では、汗をかくこと自体にどんな効果があるのでしょうか?
①血液循環がよくなる
- 体温が上がり汗をかく
- 体温が上がると血液のめぐりが良くなる
- 血液のめぐりが良くなると腎臓や肝臓に血液がよく流れる
腎臓や肝臓は毒素を処理する大切な臓器です。
そのため、腎臓や肝臓に血液がよく流れることで通常より処理する能力が高まるようになります。
汗をかいた分、水分補給することで尿の量を増やせば、毒素を体外へ排出する効率が上がります。
②免疫力の向上
- 汗をかくと体温が上がる
- 体温が上がると免疫システムが活性化される
体温が高い人が風邪を引きにくいと言われているのは、免疫力が高いためです。
汗をかく習慣がカラダに身についていると体温が上がりやすくなり免疫力が働きやすくなるでしょう。
③ホルモンバランスが整う
ホルモンを全身に運ぶのは血液のため、血液のめぐりが良くなれば、カラダの隅々までホルモンを運ぶことができる効果が期待出来ます。
④むくみに良い
汗をかく習慣のないカラダは、汗腺が閉じてしまい、汗をかきにくい体になってしまいます。
汗がかけないカラダは体温調節がうまくいかず、自律神経の乱れに繋がります。
当然余分な水分の行き場がなくなり、結果むくみに繋がります。
汗のかきやすいカラダはそれだけでむくみにくいカラダと言えます。
つまりサウナスーツを着用して運動し、運動による発汗を促すことでカラダの代謝UPや体内バランスを整える体質改善の効果が期待できるのです。
サウナスーツを着るだけで痩せるの?
ダイエットにオススメのサウナスーツですが、着るだけで痩せるものではありません。
ただ大量に汗をかくことで体内の水分が放出され、放出された水分の量だけ体重が落ちます。
ボクサーが減量前に使用するのはそのためですね。
しかし、このように体重を落としても水分を補給すればまたすぐ元に戻ってしまいます。
では、なぜサウナスーツがダイエットにオススメされるの?
- 体内の糖質が減ると体脂肪が分解され、血管を通って肝臓に運ばれる
- 肝臓で身体を動かすのに必要なエネルギーに変換される
- 変換されたエネルギーが心臓や筋肉など必要なところに血管を通って運ばれる
大まかに脂肪が燃焼するメカニズムは上記のような感じです。
つまりカラダが汗をかくほど体温があがり、血液循環がよくなる状態にすることが脂肪燃焼の第一歩ということです。
これがサウナスーツがダイエットにオススメされる所以です。
注意点としては汗を大量にかく可能性があるので、こまめな水分補給が必要になります。
人間はタダでさえ1日で500mL~1500mLほどの水分を気づかぬうちに皮膚からの蒸発や呼吸での蒸泄によって失っているとされています。(これを不感蒸泄といいます。)
そのため水分不足には十分気をつけてくださいね。
まとめ
- サウナスーツはどんなものか
- どんな効果があるのか
- 着るだけで痩せるのか
- なぜダイエットにオススメされるのか
サウナスーツについて上記の観点から解説してきました。
サウナスーツを着用して運動することで、直接痩せることには繋がりませんが、体温上昇による血液循環が促され、様々な体質改善の効果が期待できると言えます。
何事も習慣が大切なように、カラダに発汗のしやすさを習慣化させることはあなたに様々なメリットを持たさせてくれます。
正しい理解と効果的な使い方を知った上で日々の運動に活かしましょう!